巻頭言 水生環境と農薬
石倉 秀次
農薬の土壌微生物に対する影響 -微生物作用に対する影響を中心に-
佐藤 匡
北海道における小豆・菜豆の栽培と雑草防除
関口 明
世界の農耕地雑草とその調査研究(7)-ナス科(2)-
竹松 哲夫・一前 宣正
昭和59年度 秋冬作芝生関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 所感
井上 利志栄
ブラジルにおける柑橘産業の現状
広瀬 和栄
埼玉県におけるニンジン栽培と雑草防除
佐藤 光興
世界の農耕地雑草とその調査研究(7)-ナス科(1)-
竹松 哲夫・一前 宣正
昭和59年度 秋冬作野菜花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 初めての除草剤展示の思い出
末沢 一男
シバムギの生態とその防除
池田 正昭・岡 啓
北海道における馬鈴しょ・麦の栽培と雑草防除
今 友親
青森県におけるナガイモ栽培と雑草防除
大場 貞信
昭和59年度 常緑果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 APWSS随想
宮田 喜次郎
水稲作用除草剤の適正使用について
宮原 益次
熊本県における湛水土壌中直播栽培について
坂井 定義
世界の農耕地雑草とその調査研究(6)-ゴマノハグサ科(3)-
竹松 哲夫・一前 宣正
民間研究所めぐり「石原産業株式会社中央研究所」
新調節剤「ウニコナゾール液剤」
山本農薬
巻頭言 「コシヒカリ」今昔
国武 正彦
北海道の畑作農業
中山 兼徳
表土剥離とその対策について
浪岡 実
クサネムの生態と防除法
古谷 勝司・原田 二郎
世界の農耕地雑草とその調査研究(6)-ゴマノハグサ科(2)-
竹松 哲夫・一前 宣正
昭和59年度 落葉果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会