巻頭言 作物保護 -農薬工業会の英名変更に思う-
徳島 秀一
酸アミド系水田除草剤の薬害が発生しやすい黒ボク土の特徴
福島 敏和
寒冷地の水稲直播栽培における雑草防除
橘 雅明
種子発芽に及ぼす植物ホルモン処理の影響
三浦 周行
「第8回日中雑草防除技術交流会」報告
小澤 啓男・鴨居 道明・佐藤 悦史
第24回米国植物成長調節学会に出席して
腰岡 政二
文献抄録
金澤 純
巻頭言 農薬の安全使用と流通
奥平 洋巳
花き分野における技術研究の現状と課題
浅野 次郎
北海道における水田雑草の発生状況
山崎 信弘
平成8年度秋冬作芝関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
文献抄録
金澤 純
巻頭言 農業の魅力
鬼形 秀樹
除草剤耐性作物について
與語 靖洋
兵庫県における水田雑草発生状況
須藤 健一
難防除雑草「タウコギ」の防除
境谷 栄二
平成8年度秋冬作野菜・花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
文献抄録
金澤 純
巻頭言 耐雑草性(2)
高橋 昌一
雑草耐性イネの研究開発の現状
藤井 義晴
ブラジル紀行
鈴木 邦彦
臭化メチルの実態と使用規制への対応
内藤 祐
雑草化する帰化植物(Ⅳ)-合弁花-
廣田 伸七・桑原 義晴・天野 斗史子
文献抄録
金澤 純
平成8年度牧野草地関係除草剤委託試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
巻頭言 虚に吠え実を生じた農薬
梶原 敏宏
ブラシノステロイドの応用に関する最近の研究成果
中山 真義
水稲のハロー田植機栽培における冬生雑草の影響と防除
在原 克之
小麦多収栽培と倒伏軽減剤の利用
岡田 雄二
平成8年度常緑果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要
日本植物調節剤研究協会
平成8年度水稲関係生育調節剤試験の再審議の結果報告
日本植物調節剤研究協会