月刊誌「植調」Monthly magazine "SHOKUCHO"

キーワードで検索する

第34巻第1号
〈平成12年04月01日発行〉

巻頭言 2000年に臨んで

山中 一寛

除草剤抵抗性およびその遺伝様式

汪 光煕

新潟県におけるSU剤抵抗性アメリカアゼナについて

佐藤 徹

ニホンナシの花芽形成における植物ホルモンの相互作用とそれに基づく花芽形成促進技術

伊東 明子

平成11年度常緑果樹関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

平成11年度牧野草地関係除草剤委託試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

新登録除草剤一覧

農水省植物防疫課

第33巻第12号
〈平成12年03月01日発行〉

巻頭言 善玉・悪玉

村井 敏信

カンキツの離層形成過程における植物ホルモンの動態

奥田 均

平成11年度水稲作関係除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

第33巻第11号
〈平成12年02月01日発行〉

巻頭言 遺伝子組み換え農産物の安全性問題雑感

真板 道夫

葉面微細構造物質、エピクチクラワックスの物理、化学的性質

竹内 安智

雑草抑制力を持つイネの研究の現状

小荒井 晃

平成11年度春夏作野菜花き関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

平成11年度春夏作芝関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

平成11年度茶園関係除草剤・生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

第33巻第10号
〈平成12年01月01日発行〉

巻頭言 技術開発における企業と公的研究機関とのかかわり

千坂 英雄

中国におけるジャンボ剤の開発について ー平成11年度 水稲除草剤中央判定会議での報告ー

顧 宝根

埼玉県における除草剤の使用実態と問題点 ー水稲及び水田麦・大豆を中心としてー

福田 和明

植物の形態形成に関与する遺伝子と植物ホルモン

草塲 新之助

画像解析による野菜の認識手法 ー野菜用除草ロボットの視覚部の研究ー

柴田 洋一

ブラジル農業の近況について(2) ー大豆栽培についてー

村岡 哲郎

平成11年度畑作関係除草剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会

文献抄録

金澤 純

第33巻第9号
〈平成11年12月01日発行〉

巻頭言 「国際協力まつり」と作物保護

笠井 勉

キシュウスズメノヒエに関する最近の研究成果

住吉 正

除草剤による麦作のカラスムギ防除ートリフルラリンを中心にー

浅井 元朗

スルホニルウレア抵抗性水田雑草の迅速検定法

内野 彰

植物間のアレロパシーのバイオアッセイによる検定法 ープラントボックス法とサンドイッチ法ー

藤井 義晴

新登録除草剤一覧

農水省植物防疫課

平成11年度水稲・畑作関係生育調節剤試験成績概要

日本植物調節剤研究協会