月刊誌「植調」Monthly magazine "SHOKUCHO"

キーワードで検索する

第53巻第3号
〈令和元年06月01日発行〉

巻頭言 コメの味を楽しむ

渡邊寛明

SDGsから見た雑草管理

與語靖洋

「農薬に該当しない除草剤の使用実態」について

緑地管理協議会

平成30度畑作関係 除草剤・生育調節剤試験判定結果

(公財)日本植物調節剤研究協会 技術部

[連載]道草・第17 回 植物の底力 ―目にしているが見えていなかったという現実-

渡辺 政隆

[田畑の草種(くさぐさ)] 捩花,綟摺(ネジバナ)

須藤健一

[統計データから]果樹の品目別ランキング

第53巻第2号
〈令和元年05月01日発行〉

巻頭言 地味なスマート農機への期待

藤田俊一

水田における問題雑草の生態的特性と 問題雑草一発処理剤の効果的な使い方

小山 豊・阿部秀俊 橋本仁一・濱村謙史朗

[研究所訪問記4] クミアイ化学工業株式会社生物化学研究所

小川奎

平成30年度水稲作関係除草剤試験 判定結果の概要

(公財)日本植物調節剤研究協会 技術部

[連載]雑草のよもやま・第16回 イネ科雑草チヂミザサの冬越し

森田弘彦

[田畑の草種(くさぐさ)] 都草・都花・黄金花・淀君草・烏帽子草(ミヤコグサ)

須藤健一

第53巻第1号
〈平成31年04月01日発行〉

巻頭言 国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」 と小規模家族農業

宮下淸貴

除草剤適正使用キャンペーンについて

(公財)日本植物調節剤研究協会

ダイズ圃場における帰化アサガオ類防除のための 栽植様式と茎葉処理剤の散布時期の検討

長岡 令

大輪八重咲きトルコギキョウ切り花の蕾収穫で生じる 着色ムラの軽減に有効なジャスモン酸メチル

水野貴行・湯本弘子

平成30年度緑地管理関係除草剤・生育調節剤試験判定結果

(公財)日本植物調節剤研究協会 技術部

平成30年度草地飼料作関除草剤・生育調節剤試験判定結果

(公財)日本植物調節剤研究協会 技術部

[連載]植物の不思議を訪ねる旅・第17 回   37年前の出来事:モデル細胞系の確立

長田敏行

[田畑の草種(くさぐさ)]猪子槌・牛膝 ・対節菜(イノコヅチ)

須藤健一

[書評]雑草学入門

森田弘彦

第52巻第12号
〈平成31年03月01日発行〉

巻頭言 先端技術で農業を魅力的な産業に

大嶋明久

畦畔管理の省力化「シバ二重ネット工法」

伏見昭秀

連続施用した除草剤の残留パターンを把握す るための小規模試験の方法

中村直紀

新規抑草剤ナインG® (ニコスルフロン)乳剤の 芝地での適用性

宮下めぐみ

平成29 年度冬作関係除草剤・生育調節剤試験 判定結果

(公財)日本植物調節剤研究 協会技術部

平成30 年度春夏作芝関係除草剤・生育調節剤 試験判定結果

(公財)日本植物調節剤研究 協会技術部

連載 道草・第16回 植物版ハッカー―ネナシカズラの寄生戦略

渡辺政隆

田畑の草種(くさぐさ) 葦・芦・蘆・葭(ヨシ・アシ)

須藤健一

第52巻第11号
〈平成31年02月01日発行〉

巻頭言 植調GLP試験-支部長活動を通じて感じたこと-

伊達寛敬

「青いキク」の開発と実用化に向けて

野田尚信

アレロパシー研究の展開方法

藤井義晴

りんご「シナノゴールド」の貯蔵に適した果 実の条件と貯蔵期間

楢本克樹

平成29年度秋冬作野菜花き関係除草剤・生育 調節剤試験判定結果

(公財)日本植物調節剤研究 協会技術部

平成29年度茶園関係除草剤・生育調節剤試験 判定結果

(公財)日本植物調節剤研究 協会技術部

こんな雑草こんな問題 ヤブツルアズキ

保田謙太郎

連載 雑草のよもやま・第15回 水田の一年生雑草アゼガヤの東進

森田弘彦

田畑の草種(くさぐさ) 小錦草・小二色草(コニシキソウ)

須藤健一